• ホームページURL
  • メールアドレス

紹介
営業時間 [Shop houre]
定休日 [Regular holiday]  
FAX
座席数 [Seat]
予算 [Budget]
カード [Card]
駐車場 [Parking area]
備考 [Character]

クマみる|熊本

newsflash

◆「家庭料理ぶるぶる」おかげさまで3周年を迎えました◆


桜も咲きそろい、過ごしやすい季節になってきました。

皆さまお花見には行きましたか?



さて、「家庭料理ぶるぶる」は
3月24日をもちまして
『開店3周年』を迎えました。


当日はあいにく日曜の定休日だったので、
明けて月曜の25日には社長のお母さんがお赤飯を用意してくれました。

これからもお客様への感謝の気持ちを忘れずに、
美味しくて体に良い食事を提供して参ります。
皆さまのご来店、心よりお待ちしております。




(2013/03/25 20:05)
◆「サラリーマンのランチ代、平均は510円!」家庭料理ぶるぶるは480円!!◆
昼間は暖かい日が続くようになってきましたが、
朝夕はまだまだ冷え込みますね。

みなさまお元気でしょうか?



さて、今日TVショーを見ていたら、
「サラリーマンのランチ代、平均は510円!」
というのをやっていました。


ネットで調べてみると、

「新生銀行が全国2000人のサラリーマンを対象に’12年行ったアンケートによると、昼食にかける平均額は510円だったという。’01年には710円あった昼食代が’07年には600円を割り込み、その後も下落は止まらず、平均額は12年前と比べると約3割も減少した格好だ。」

浮いたお金を貯めて、お小遣いに回すのだそう。
なるほど、一日100円浮いたら一ヶ月で2000円くらいにはなりそうです。
おぉ!飲み代になりますねー!



今、巷ではこういった『ワンコインランチ』というものが当たり前になってきています。
「家庭料理ぶるぶる」も、こういった飲食店のひとつだと思います。
ですが!
「是非ぶるぶるを選んでっ!」と主張できる自慢があります。


1.ワンコイン以下の「480円」です。
 ちょっとだけなんですが、それでもお釣りが帰ってくるのは嬉しいものです。


2.国産、特に地元の食材にこだわってます。
 お米は益城産、
 お味噌は人吉産、
 お肉も九州内で生産されたものを使用しています。
 お野菜もモチロン国産です。
 ショウガやニンニクまで、国産を選びます。
 当たり前ですが自分の口にしたくないものは、お客様にも食べさせません。


3.体思いの、おなかいっぱい定食を提供しています。
 ぶるぶるは、殿方の胃袋を心得ております。
 480円ですが、どどーんと出てきます。
 でも、ちゃんとお野菜もいっぱい入ってますから、
 「ちょっと最近お野菜食べてないなー」って方にも、喜んで頂いてます。
 お子様や女性のお客様用の可愛いお茶碗もご用意してますよ。
 バランスよく、おなかいっぱいに。
 大事なことだと思っています。


街中に数多あふれるランチ提供の飲食店の中で、
ぶるぶるを選んでくださったお客様をとても有難く思っています。

ちょっと町を外れた戸島にありますが、
おいでの際は是非思い出してくださいね。

ご来店、心よりお待ちしております。
 

(2013/02/23 19:26)
◆年末年始の営業期間のお知らせ◆
寒さが一段と厳しくなってきました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?


ぶるぶるでは今年も社長のお父さんが立派な門松を作ってくれました。

これが出来上がると、いよいよ年末だなぁと感じます。



さて、ぶるぶるの営業期間は、
「年末は12月28日(金)まで
 年始は1月7日(月)から」
となっております。


来年もご愛顧のほど、よろしくお願いいたしますm(_ _)m





(2012/12/24 18:00)




ショップイベント



  • noimage
     

    お店の特徴 [Character]

  • noimage
     

    お店の特徴 [Character]








トップへ

クマみる出前検索 / クマみる 熊本求人情報検索 / クマみる 熊本県メンバー募集情報 / クマみる 熊本県生徒募集情報




会員登録QRコード
スマートフォン用

 スマートフォンサイトが表示されますので
 ページ中央の「会員登録」より空メールを
 送信してください


会員登録モバイル用

店舗番号=0



Copyright (c) 2012-2024 KUMAMIRU All Rights Reserved.